「不定愁訴」や体質改善を目的とした鍼灸治療体験談

太玄堂鍼灸院に実際に来院された方の中から、からだのだるさ・頭痛・鼻の炎症といった症状に悩まされ、鍼灸治療をお受けになったT.Mさんの治療体験談をご紹介しています。鍼灸治療を受けることで、 体質改善され、からだのだるさ・頭痛・鼻の炎症がよくなりました。

耳下腺炎(おたふく風邪など)の鍼灸治療体験談

おたふく風邪の治療体験談(Kさん、3歳女性、5歳女性、36歳男性)

初診:平成29年1月(※今回の症状に関して)

※おたふく風邪の正式名称は「流行性耳下腺炎」です。

3歳の娘、5歳の娘、そして最後に夫(36歳)が順におたふく風邪にかかり、見ていただきました。(ニュースで軽度なものから重症なもの全てを入れると2,000人に1人は難聴が残ると言っていたので、保育園で流行りだしたころから心配はしていたのですが、かかってしまいました。)

3歳の娘は事情がありワクチンを受けていなかったので、さらに心配でした。とにかく病が内向しないようにと、鍼を受けに伺いました。左の顎が腫れ痛がり、熱は38度台まであがりました。鍼を受けると身体が楽になったようで、鍼が終わるとすぐに飛び跳ねて遊びだし、「お腹空いた」と言い出し、とても安心しました。心配していた難聴にもならず、4日目にはすっかり解熱しました。

次に5歳の娘が発熱しました。ワクチンは打っていましたが両方の顎が腫れて39度台の熱が出ました。繊細な子なので、辛くて眠れずかなり機嫌が悪くなるだろうなと思いましたが、鍼から帰ると、スヤスヤ良く寝ていました。ありがたいことに難聴にはならず3日目に熱は37度台、5日目にはすっかり解熱しました。

一番重かったのは夫!赤ちゃんのころ罹患していたのでかからないと思っていたのですが、顎はボンボンに腫れ、熱は39度台になって、辛すぎて寝れない動けない、の状態でした。(インターネットで調べると、大人は入院するほど重症になることがあり、難聴や髄膜炎、加えて男性の場合は高い確率で精巣炎になると書いてあり、ため息がでてしまいました。)とにかく鍼をしてもらおうと思いみていただきました。施術前は目がとろんとして力なく開かなったのですが、施術が終わるとすっきりした顔をしていて目に力が戻っていました。その晩はぐっすりと眠れました。

2日目の朝には熱が36度台にもどり、朝食もたべれました。また午後から熱が上がってしまいましたが今度は38度台、前日よりは良いもののまだ辛そうだったので、夜に往診に来ていただきました。(夫が施術してもらっている間に子供たちも鍼をしてもらいました。家にいながらにして鍼を受ける時間はまた格別なようで、子供たちは上機嫌!ますます元気いっぱいになりました。夫を看病している間、子供たちは風邪もひかず元気で過ごしてくれて助かりました。)夫は施術後、起きてきて夕飯をもりもり食べました。

3日目の朝は熱が36度台。朝食の準備も手伝えるほどに回復していました。午後からは熱が37度台に上がりましたが、眠れないほどではないのでその日は鍼に行かずに過ごしました。

4日目には熱は36度台、顔はまだパンパンでしたが、子供たちと遊んだり食事できるほどに回復していて、夕方には自分で運転して鍼に行きました。

5日目は家で普段通り過ごし、6日目には仕事に戻れました。

心配していた難聴・精巣炎にならずに回復できて、本当に安堵しました。

3人ともあまり長く患わず重症化しないで済みました。とても感謝の思いです。もし苦しんでいる家族を、ただ回復を願い看病するだけだったら、私自身もとても辛かったと思います。大変な時期でしたが、先生のおかげで前向きに明るく乗り越えれました!ありがとうございました。

Kさんへ

Kさんは御家族で治療に来られており、本来の初診はもっと前ですが、今回はおたふく風邪に関してということで平成29年1月としました

西洋医学における感染症は東洋医学では外感病といい大きく分けると傷寒病温病に分かれます。

傷寒病は風寒邪により背中の上部から病が入り、温病は風熱や風燥などの邪が口や鼻から入ります。

症状の違いとしては温病の方が傷寒病より熱症状が強い、のどの痛みが強い、のどが紅いなどです。

ですが、傷寒病でものどの痛みや熱症状も経過によって出るので注意が必要です。

また西洋医学の診断名も判別するうえで一つの参考になります。

今回は温病という診立てのもと、風熱邪を取る治療を行いました。

病気がみえる 〈vol.6〉 免疫・膠原病・感染症』(医療情報科学研究所)を読むと、おたふく風邪は7日~10日かかると書かれており、軽めに早めに良くなったのは鍼灸治療の効果が間違いなくあったと思っております。

今後も日々精進し、Kさんご家族をはじめ、患者さんの様々なケアの一翼を担えたらと思います。

Kさん今回は体験談を書いていただきありがとうございました。

太玄堂鍼灸院 福田毅

鍼灸治療体験談メニューへ戻る

不定愁訴の鍼灸治療体験談

不定愁訴の治療体験談(O.Kさん、30代女性)

初診:平成21年1月

平成21年1月20日より来院。

23歳より橋本病を患い、26歳結婚27歳長男出産31歳次男出産36歳長女出産。

3人の子供に恵まれましたが未病に随分悩まされました。

めまい(フワフワ感)。冷えから来る頻尿、胃痛、生理前後のイライラ、首の凝り、腰痛、常に腰が緊張している状態

「必ず良くなりますから」の先生の言葉を信じて週2回休まず通い続けてます。 早9ヵ月。

常に身体緊張している状態でしたが少しずつほぐれていくのがわかりますし、首の張りもほぐれてきて何もする気がおきなかったのが週2回ストレッチに通いに行くことができたのがすっごく嬉しいことです。

人と話すことも楽しくなってきました。

完治するまで時間はかかっても1日1日が前の身体とは違い楽しく生活できることが実感できます。

身体が変わってくるのが楽しみです。

このまま続けていきます。

O.Kさんへ

「身体になんらかの不調がでたら大きな病になる前に治すことが大事である。」

これが東洋医学の重要な考え、「未病を治す」ということです。

O.Kさんの様に不調があればそれを治療するということは非常に大事です。

O.Kさんは橋本病も患われ、また長いこと様々な不調も煩われたということで、簡単でないところもありました。

しかし、きちっと治療を続ければ少しずつ良くなるということを身をもって示されたとおもいます。

私も出来る限りお手伝いしたいと思います。

今回は体験談を書いていただきありがとうございました。

太玄堂鍼灸院 福田毅

鍼灸治療体験談メニューへ戻る

体質改善の鍼灸治療体験談

体質改善の治療体験談(T.Mさん、30代女性)

初診:平成18年2月

6年程前に、伝染性単核球症と言う病気になり、その時の症状としては微熱が3週間程続き、首のリンパが腫れ、咽頭痛、肝機能障害も起こりました。

1ヵ月程で治ったのですが、それ以来、リンパの腫れ、体のだるさ、頭痛、鼻に炎症が起こりやすくなり、体調としては常にすぐれない辛い状態が続くようになりました。

特に鼻に強い症状が出て、耳鼻咽喉科でアレルギー性副鼻腔炎としての治療を受けていました。薬と洗浄により一時的に楽にはなるのですが、すぐにぶり返し通院が長く続きました。

このまま病院に通っていても薬では治らないのでは?と思い始め、体質改善の方法を探しているときに、こちらのホームページを見つけました。

初診時に私の症状も鍼で良くなりますよ、と言われ、しばらく通ってみることにしました。

週2回ペースで通い始めてすぐに、鼻の症状が以前程悪化しなくなり、薬に頼らず過ごせるようになりました。長く通っていた耳鼻科にも行かなくて済むようになりました。

その後10回程通った頃から、体のだるさ頭痛も軽くなり、明らかに体調が良くなっていると実感できるようになりました。

現在では自己治癒力が高まり、体質が強くなったと感じます。

風邪(かぜ)を引いた時なども、その都度治療してくださり、薬に頼らずに治すことができ、鍼というものはとても良いものなんだなあと感じています。

今は週1回ペースで通っていますが、より強い体質を目指してもうしばらく通いたいと思います。

T.Mさんへ

体調が大分良くなられなしたね、私も大変嬉しく思っています。鍼灸治療は体質改善にも大変有効です。

身体はこれからもっと良くなりますので楽しみにしていてください。

T.Mさんのように本来の東洋医学の鍼灸を理解してくださる方がもっと増えればと思います。

今回は体験談を書いていただきありがとうございました。

太玄堂鍼灸院 福田毅

鍼灸治療体験談メニューへ戻る

△ページTopへ戻る